本ページはプロモーションが含まれています。

雑所得として申告分離課税が必要

納税の必要がある?

日経225先物・オプション取引で得た利益は、有価証券先物取引等に係る雑所得として申告分離課税(他の所得と切り離して納める税金のこと)の対象となります。

つまり、サラリーマンなら利益が20万円以上なら自分で税務署に行って確定申告をし、税金を払う必要があるということです。(申告時期は毎年だいたい2月16日〜3月15日まで)

日経225の税金の税率は?

税率は利益の大小にかかわらず一律20.315%(所得税15%、住民税5%) です。
※2013年1月1日以降、所得税に2.1%の復興特別所得税が課税されています。

確定申告って難しい?

日経225などの先物取引は確定申告で「先物取引に係る雑所得等の金額の計算明細書」という書類に記載します。

またその添付資料として、
・先物決済報告書(取引報告書)
・取引計算書(先物決済報告書の合計をエクセルなどで作る)
が必要です。

ただし、証券会社によっては「年間報告書」を発行してくれるので、それを証憑類として添付することで代用できる場合もあります。

例えば、ひまわり証券では電子交付サービスというものがあり、確定申告の時期が近づいてくると「実現損益一覧表」というPDFファイルが閲覧・印刷できるようになるので、これを印刷するだけで添付資料にでき、計算書を作る必要がなく便利です。

他の証券会社でも、こちらから依頼して取引報告書を郵送で送付してくれるところなどもあるので、税金に関しても事前にチェックしておくとよいでしょう。

日経225は株式など他の取引と損益通算できる?

・株式取引の損益とは通算できません。
・FX取引の損益とは損益通算できます。
・有価証券先物取引、有価証券指数等先物取引、有価証券オプション取引(差金決済による売買損益に限る)、商品先物取引(商品の受渡しが行われるものを除く)の損益との通算ができます。

日経225は確定申告で損失を繰越控除できる?

日経225先物・mini・オプションで生じた損失は、毎年確定申告することにより、翌年以後3年にわたり、先物取引に係る雑所得等の金額から繰越控除できます。翌年以降の税金を減らせる可能性もあるので、損失でも面倒くさがらずに確定申告しておいたほうが得策です。

支払調書は?

先物・オプション取引の決済ごとに証券会社から税務署へ提出されます。詳細は近くの税務署へ確認しましょう。

※このページの内容は執筆時点の情報です。税制改正などにより変わっている場合がありますので、確定申告する際には国税局のサイトなどで最新の情報を確認してください。

SBIの日経225miniSBI証券
業界屈指の高機能トレーディングツール!
SBI証券はオンライン証券の国内株式個人取引シェアNo.1!初心者から上級者までサポートする注文機能や業界最低水準の手数料、カスタマーサービスセンターのサポートなど充実の内容。さらに高機能トレーディングツール「HYPER SBI」も利用可能。